お手入れ方法
・新品のヨガマットについて
新品のヨガマットは乾燥防止の為コーティングがされています。その為初めのうちは滑りやすくなっている事がございます。 グリップ力を最大に発揮させるには、最初に使用する前にマットウォッシュで拭き取るか、中性洗剤を20倍に薄めた水で湿らせた布で拭いてください。その後乾かすときは直射日光を避け日陰で干してください。 また乾燥肌か脂性肌にもよりますが経年により馴染んでいき次第に滑りにくくなっていく事もございます。
・PVC素材のお手入れ
PVCは水洗いできません。吸水性があるため、水に濡れると劣化が早まってしまいます。 専用のマットウォッシュか20倍に薄めた中性洗剤などで拭き取ってください。 (タパスオリジナル・タパスウルトラ・エコリッチ・アルティメットコンフォート)
・PER素材のお手入れ
マットウォッシュで拭き取るか、中性洗剤を20倍に薄めた水で湿らせた布で拭いてください。その後乾かすときは直射日光を避け日陰で干してください。 水洗い可能ですが、その際必ず完全に乾かしてから収納してください。生乾きの状態で丸めてしまうと、匂いやカビの原因となり得ます。 (タパストラベル・ネイチャーコレクション・ネイチャーコレクションウルトラ・ギャラリーコレクション・ギャラリーコレクションウルトラ)
・麻のお手入れ
マットウォッシュで拭き取るか、中性洗剤を20倍に薄めた水で湿らせた布で拭いてください。その後乾かすときは直射日光を避け日陰で干してください。 水洗い可能ですが、その際必ず完全に乾かしてから収納してください。生乾きの状態で丸めてしまうと、匂いやカビの原因となり得ます。 (サットヴァジュートマット)
・TPE素材のお手入れ
マットウォッシュで拭き取るか、中性洗剤を20倍に薄めた水で湿らせた布で拭いてください。その後乾かすときは直射日光を避け日陰で干してください。 水洗い可能ですが、その際必ず完全に乾かしてから収納してください。生乾きの状態で丸めてしまうと、匂いやカビの原因となり得ます。 またTPE素材は熱に弱い為、太陽の下、極端な暑さ、極端な寒さの中で長期間保管しないでください。 (アースエレメントマット)
・天然ゴム素材のお手入れ
マットウォッシュで拭き取るか、中性洗剤を20倍に薄めた水で湿らせた布で拭いてください。その後乾かすときは直射日光を避け日陰で干してください。 天然ゴムマットはじめ独特の無害なゴム臭がしますが、上記のケアをする事で軽減されます。また空気に触れ時間の経過とともに臭いも気にならなくなります。 ラテックス・ゴムアレルギーの方は使用しないでください。 (パララバーマット)
・ボルスターのお手入れ
Hugger Muggerのボルスターはカバーは取り外すことは可能ですが一度外すと再装着の際に隙間やズレが出来る事を防ぐ為カバーを外しての洗濯などは推奨しておりません。 お手入れの際は絞った布等によるスポットクリーニングやドライクリーニングをして頂く事をお勧めしております。 (スタンダードボルスター・ジュニアボルスター・ラウンドボルスター・プラナヤマボルスター)
・クッションのお手入れ
汚れなどは湿った布で部分的に綺麗にしてください。しっかりと洗いたい場合はそば殻(ザブトンの場合は綿の詰め物)を別容器に移して中身を空にし、カバーは手洗いします。その後吊るして完全に乾かしたのちに中身を入れ直してください。 (ザフ・禅・Vシェイプ・スカサナ・ザブトン)